ふんか してます?

いまも ふんえん
もくもく あげて



バイクが整備中なおかげで、別のことをやる時間が取れています。
ほったらかしのブログを書く時間も取れています。

本当は旅行をしながら書こうと思っていたブログなのにね(苦笑)


前々回、新年早々バイクで九州に上陸しましたと書いてそれっきりだったわけですが、実は九州上陸の前日1月3日は神奈川相模原市の自宅から大阪南港のフェリーターミナルまでひたすら走ってました。

結構暴走気味に・・・(苦笑)
大阪南港から夕方発のフェリー「さんふらわあ きりしま」に乗って一晩、1月4日鹿児島志布志港で九州上陸です。人生3度目の九州です。一回目は高校の修学旅行、二回目は数年前オランダから日本に一時帰国した時、そして、今回ですね。

旅といったらやっぱり記念写真。というわけでフェリーを降りてまず一枚。

かっこいいバイクですね。
・・・かっこいいバイクですね!

初めて九州に上陸した高校生の頃には、まさがバイクで走ってくるなんて想像もしていませんでしたし、あまつさえ「俺のバイクが一番かっけー」とか言っちゃう人間になるとは思ってもいませんでした。人生何が起こるかわかりませんね。

ちなみに今回フェリーで到着した鹿児島志布志港の住所は
「鹿児島県志布志市志布志町志布志3292」。
ひらがなで書くと「かごしまけんしぶしししぶしちょうしぶし3292」
ゲシュタルト崩壊しそうですね。


さて、無事記念写真も撮り終えて、さあ九州のまだ見ぬ景色に走り出そうと、いよいよサイドスタンドを跳ね上げようとしたところで、ふと、カメラのキャップが落ちているのが目に入りました。
きっと誰か見知らぬバイク乗りが、私とし同じ場所で、私と同じように九州上陸に感激して、私と同じように記念写真を撮って、落としていってしまったんですね。

フェリーを降りて、さぁこれから旅の始まりだー
という時の高揚感というのは、きっとみんな同じなんでしょうね。


九州上陸一日目は霧島市の日当山(ひなたやま)温泉をめざし、桜島を右に左に眺めながら、ゆるゆると走っていきます。

雲ひとつない青い空に、桜島の噴煙がたなびきます。
この日は1月にもかかわらず最高気温16度。
真冬の東名高速を時速100キロでぶっ飛ばしても全然寒くない厳冬装備で走ってたら、暑いのなんの。5枚重ね着していた上着のうち、もこもこフリースとダウンのジャケットインナーを脱ぎまして、爽やかな風の中気持ちよくツーリング。

よく思い出してみると、バイクの免許を取ったのが去年の11月で、それからずーーっと寒風の中走っていたので、こんなに爽やかに走れるのは生まれて初めてなのかもしれません。
し・か・も!カーブの先が凍結してるかどうかビクビクしなくてもいい!

春のツーリングシーズンが待ち遠しいです。


桜島をめぐっていると、あちらこちらに噴火の痕跡が残っています。

写真は黒神埋没鳥居。大正3(1914)年の噴火の時に、3メートルの高さの鳥居が1日で2メートルも埋まってしまったそうです。
桜島をめぐっていると、埋まった鳥居とか埋まった島とか、いろいろ埋まっているものに出会えます。

が、こちとら走るのが楽しくて楽しくて仕方のないライダーですので、そういう看板は全てまるっと無視をして、鼻歌交じりにひたすらバイクを駆っていきます。


志布志から高峠高原を超えて、桜島を時計回りに一周し、鹿児島湾を左に眺めながら霧島市の日当山温泉まで。

天気が良くて空が高くて、本当に気持ちの良いツーリング。
新春九州旅行2日めは177キロの旅程でした。ちなみに相模原市から大阪南港まで552キロでしたので、ホントにのんびりツーリングです。


コメントを残す